レクサス IS300 ガラスコーティング 磨き施工例 練馬区からT様よりご依頼
レクサス IS300 ガラスコーティング 磨き施工例 練馬区からT様よりご依頼 >>
クレンジング後に、専用シャンプーで洗車します。
クレンジングにより塗装の奥の汚れが浮かび上がるのですが、ホワイトの車ではその様子が分かり辛いので写真は撮りませんでした。(撮り忘れました...)
トランクの脇やボンネットサイドなども丁寧に清掃しておきます。経年車は特に特殊溶剤を使用して樹脂などに付着したカルキ染みなども除去します。
シャンプーを流したら、ボディが濡れたままの状態で鉄粉を除去します。
鉄粉が多く付着している場合は、トラップ粘土で鉄粉を除去します。
鉄粉が残ったまま磨くと、塗装の奥に入り込んで除去できなくなることがあるので、隅々まで丁寧に除去します。
ホイールもこのタイミングで洗浄しておきます。ホイール洗浄には専用のスポンジ等を使用します。ボディを洗車したスポンジ等は絶対使用しません。
手の入らない所は、専用道具を使用して洗います。後に施工するホイールコーティングの「喰い付き」を良くする為に、油分やダストなど時間を掛けて洗い流します。
マイクロファイバークロスで水滴を拭き取った後は、ブロワーで隙間に残った水滴を吹き飛ばします。
上から順にブロワーを掛けます。トランクの脇、ボンネットサイド、ドア内などに残った水滴も拭き飛ばします。
磨き施工の前に、ガラス端や樹脂パーツなどマスキングします。
基本的に、磨ける箇所以外は全てマスキングします。
マスキング完了。特殊ライトをセッティングして磨き準備完了です。
試し磨きしてポリッシャーの回転数やコンパウンドを選定します。
レクサスの「ホワイトパールクリスタルシャイン」は塗装の質が良く、磨き易いです。
基本的には屋根部から磨き始めます。外光を遮断し、水銀灯や特殊LED灯を当て、塗装面の傷が見え易い状況にすることが必須です。
いくら磨きの腕が良くても、設備、機器が整っていなければ、まともに磨く事はできません。
磨く場所によってポリッシャーを使い分けます。狭い箇所はミニサイズのポリッシャーを使用します。
ピアノブラックのパーツも問題なく磨き仕上げることができます。
ディーラーコーティング、GS等のコーティング施工に見られがちな
「バフ目(浅い磨き傷)が残る」「艶がない」「曇ったような仕上り」には絶対になりません。しっとりとした鏡面に仕上げることができます。
ライトを当て傷の状態を確認しながら磨きますが、コンパウンドの油分により傷が隠れてしまいます。そのままの状態で脱脂してコーティング剤を塗布すると、うっすら傷が残ったままとなります。
当店では、磨いた箇所は必ずシリコンオフでコンパウンドの油分を除去して、その都度傷の状態を確認しております。
ディーラーコーティングや安価なコーティングを施工して、ボディがうっすら曇ったように見えるのは、磨き施工途中に脱脂して傷の状態を確認していないことが原因の一つです。
磨いたら...
必ず脱脂!これだけのことでも仕上がりに差がでます。勿論、細かい傷を見つけることができる「目」があればですが。
磨いた後は、ボディ表面や隙間に残ったコンパウンドの粉をブロワーで吹き飛ばします。
隙間という隙間から除去します。
隙間の残ったコンパウンドは、手作業で丁寧に除去します。
グリルの隙間も一か所一か所丁寧に清掃しておきます。レクサスのスピンドルグリルは大変です。
ガラス面にカルキ染みなどが多く付着している場合は、専用のポリッシャー、ガラス用コンパウンドで磨きます。新車などは手作業で磨きます。
ガラス面磨きにも、それなりの技術が必要です。
磨きが終わったら脱脂して、ガラス専用撥水剤を塗り込みます。二度塗りすることにより、撥水効果が上がり、効果の持続期間も長くなります。
ボディにコーティング剤を塗布する前に「純水」で拭きあげてから脱脂します。純水で拭き上げることにより、脱脂では除去できない目に見えない不純物を除去することができます。
当店では、「脱脂だけで3工程」が必要です。まず脱脂剤でボディを拭いたら、余剰分を2回に分けて拭き取ります。脱脂剤の「塗りスジ」を無くすための大切な工程です。ここまで脱脂こだわる施工店は他にはないです。
純水拭きや脱脂に対するこだわりが、コーティング剤の「密着感」をさらに高めることにもなります。
脱脂してから1時間以内にコーティング剤(ベースコート)を塗布します。タイミングを見て「撥水基(トップコート)」を塗布してベースコートと反応結合させます。コーティング剤をムラなく均一にするため、時間、室温、湿度の管理は必須です。一つ一つ細分化された作業の積み重ねが「仕上がりの差」となって表れます。
ホイールも、純水拭き、脱脂してからコーティング剤を手作業で塗布します。
最後に「タイヤコーティング」を施工します。これでタイヤもピカピカです。タイヤワックスより長持ちします。
ボディチェックして施工完了です。
レクサス IS300
ホワイトパールクリスタルシャイン
(施工内容)
・トラフィックガラスコーティング
・ホイールコーティング
・樹脂パーツコーティング
・ガラス撥水加工(フロント・サンルーフ)
カーコーティング施工のご用命は
専用HPより受付可能です。
フリーダイヤル 0120-474-443
「ブログ見た!」とお電話ください。
カーコーティング、 カーフィルム施工見積り
予約受付日時等、その場でお答えします。
電話受付時間9時~20時
毎週日曜日定休日です。
NEW
-
query_builder 2025/06/21
-
トヨタ アルファード 磨き施工例 東京都からT様よりご依頼
query_builder 2025/05/28 -
BMW530e ガラスコーティング 磨き施工例 東京都からS様よりご依頼
query_builder 2025/04/24 -
テスラ モデルY ガラスコーティング 磨き施工例 東京都からO様よりご依頼
query_builder 2025/03/22 -
メルセデスAMG C43 ガラスコーティング 磨き施工例 東京都からW様よりご依頼
query_builder 2025/02/25
CATEGORY
ARCHIVE
お問い合わせ内容は、お見積り依頼・相談・質問・疑問 (他社コーティングの事もOK)など
コーティングに関することであれば何でも結構です。 お気軽にお問い合わせください。
※直接、当店へ来ていただいても構いませんが、留守の場合もございますので、ご来店前に必ずご連絡ください。