スバル インプレッサSTI ガラスコーティング 磨き施工例 東京都 Y様よりご依頼

query_builder 2022/06/25
施工日誌
si01

スバルほど「塗装の質」がまちまちなメーカーは他にありません。同じ年式の同一車種であっても「塗装の質」は全く異なります。ですが、そこは「経験」と「腕」の見せどころです。今回入庫したインプレッサは比較的塗装A方法を決定し、作業を開始します。

si02

ウォッシャーノズルを外します。

si03

ウイングを外すには裏のカバーから外します。

si04

エンブレム類、ウイングを外します。

si05

軽く洗車してからクレンジングです。

si06

クレンジングは塗装の奥の汚れを浮き上がらせます。

si07

汚れが表面に浮き上がってきた状態。

si08

クレンジングでの汚れを落とすためまた洗車。

si09

隅々まで念入りに洗います。

si10

ホイール洗車はボディとは別の洗剤を使用します。

si11

スポンジもボディと別のものを使用します。

si12

タイヤハウスの汚れも洗い流します。

si13

水を流しながら鉄粉除去の粘土をかけます。

si14

コーティング施工前の水滴の状態はこんな感じです。

si15

スバル車は全般的に施工に手間が掛かり尚且つ難しいです。

si16

拭き取り後、エアガンで水滴を吹き飛ばします。

si18

開けられる所は全て開け水滴を飛ばします。

si19

エンジンルームにコンパウンドの粉が極力入らないように養生します。

si20

ゴムパーツを保護するため窓周りもしっかり養生します。

si21

全マスキング完了。これから磨き始めます。

si22

余計な光を遮るためシャッターを閉め特殊ライトを当て磨きます。

si23

キズの状態を確認する為、途中何度も脱脂します。

si24

バフ、コンパウンドを替え、繰り返し磨いていきます。

si25

側面はメタルハライドランプの光をメインにして磨いていきます。

si26

ミクロン単位のキズを見逃さない為には特殊ライトの使用は必要不可欠。

si27

磨いた後は際の清掃をします。

si28

目に見えない部分もしっかりキレイにします。

si29

ドアの内側も隈々までキレイに。

si30

ホイールは洗った後丁寧に脱脂していきます。

si31

コーティング材がボディに飛び散らない様にカバーしてガン拭きします。

si32

細かい樹脂パーツもしっかりコーティングします。

si33

ボディにコーティングして作業完了。

si34

「抜けるような青空」みたいな感じに仕上がりました。

si35

これが「トラフィックガラスコーティング施工後」の撥水力です。

si36

水を流しただけで、ここまで水滴が落ちます拭き取りは簡単です。

si37

別に仕上げたリアウイングも取り付けが終わり作業完了。

si38

「購入時は艶が足りない感じがしたが、コーティング施工してやっと艶が戻った感じ」というお言葉を頂きました。

施工内容

・トラフィックガラスコーティング
・ホイールコーティング
・フロントウィンドウ撥水コーティング
・樹脂パーツコーティング
・メッキパーツコーティング

NEW

  • トヨタ アクア ガラスコーティング 磨き施工例 葛飾区からS様よりご依頼

    query_builder 2023/05/31
  • フェラーリ 308GT4 ガラスコーティング、磨き施工例 台東区からH様よりご依頼

    query_builder 2023/05/30
  • アウディ R8 ガラスコーティング 磨き施工例 港区からC様よりご依頼

    query_builder 2023/05/29
  • ポルシェ 911カレラ4 ガラスコーティング 磨き施工例 板橋区からN様よりご依頼

    query_builder 2023/05/28
  • テスラ モデルS ガラスコーティング 磨き施工例 葛飾区からY様よりご依頼

    query_builder 2023/05/27

CATEGORY

ARCHIVE